先週の土曜日は、
はる兄の小学校最後の運動会でした♪

入場行進から
クレ子感動~ッ
6年間いろいろあったな~
金管バンドとってもキレイでした。

そして、
はる兄は私の憧れたプラカード担当ッ
クレ子はチビなのでプラカードは持てませんでした(笑)
はる兄の始めの競技はプログラム4番ッ
さ~それまでちょっと席で待機
がら~んッ

笑笑笑
びっくりでしょ?
も~運動会しっかり始まってますから~
はる兄の学校は全校生徒が約250人という
少人数の学校なんですぜィ O(≧▽≦)O
場所とりなどしなくてもいつでも座れちゃう(笑)
さて、
はる兄の競技が始まりましたッ
「借り人競争」障害物です。
私の時代は借り物!競争でしたが、今は「人」を借りるんですね~
はる兄の借り人は...?
「イケメン」
お~
協力的なお父さんたちがしっかり待機していて
見知らぬお父さん、自ら名乗り出て走ってくれました(笑)

お陰で
はる兄さん、1位ッ ヽ(・∀・)ノ
お父さん、ありがとうなりね~
それにしてもめっちゃ早かった~
さて、次は消防団協力による競技です。
合図とともにお着替えタ~イム(生着替え)

消防車めがけてダ~ッシュ

そして、6年生が消防車を綱で引っ張るんですね~(汗)

赤組、圧勝でしたッ
そしてお次は、個人走~
早い子が3人いたため4位に終わりました(汗)ち~ん
短距離は苦手な
はる兄さん、健闘いたしました!
お次は、PTA役員さんの競技~

職員のみなさん、役員のみなさん、
お疲れさまでした~
毎年この競技は見てて楽しいですね~
次は、
クレ子が楽しみにしていた
5・6年男女による組体操とよさこいソーラン♪

組体操ってかっこいい~
今年は波もやりました ヽ(´▽`)/
はる兄は学校で2番目にでかいので目立ちます(笑)

なかなかキレイなんじゃな~い(嬉)
組体操中、
はる兄は終始笑顔でした(笑)
そしてよさこいソーラン♪
友達Kくんの太鼓に合わせてドドンッ

ハッピに着替えてみんながわ~っと集合
ハッピはみんな個人で準備なので、柄はばらばらです(汗)

目立つようにキンキラ光っている布地で
クレ子が作りました♪
さて、午前中最後の競技は地区対抗リレー
はる兄(6年)の後ろにいる子は、小さな1年生(萌)
親子のようでしたよ(笑)
2人で仲良く砂いじり...中身はやっぱり小学生~(笑)

1年生めっちゃ可愛かった~

5・6年生は200m(トラック1周)走るんですよ~(汗)
アンカーご苦労さまでしたッ!
さ~飯だ~昼飯だ~ O(≧▽≦)O
お得意の2度寝をし、寝坊をした
クレ子さん(汗)
そんな中でもけっして焦らない恐るべしマイペース
でも、お弁当はしっかり作りましたよ~ん♪

今年は、じいちゃん、ばあちゃんの他に
90近いひいばあちゃんまで来てくれたんですね~(嬉)
そして、揚げ物まで揚げてくれたんです~
あら!?
クレ子さん、何を作ったのかしら?(笑)
ま~簡単なものを....ちゃちゃっと... Σ(゚д゚;)
戦のために腹ごしらえをして
午後からの部も楽しんでがんばろう~
クレ子さんの出番もあるのでしっかり食べなきゃ~ん
毎年
はる兄さんはお昼をちょろっと食べたら
おこずかいを持って友達と出店にレッツらGOッ
アイスボンボンやかき氷、人形焼きなど食っていました 《゚Д゚》
さて、午後の競技は....
5・6年生による騎馬戦

大将かっこいい~
しかし、でかいはる兄さんはもちろんのこと土台ッ
土台の役目をしっかり果たしました!
そしてそして、PTA地区対抗綱引きです♪
クレ子の地区は、な、な、なんとッ
8連勝なんですぜィ \(◎o◎)/
今年も負けるわけにはいかね~ぜ~ィ♪
クレ子の地区は田んぼばかりで農家が多いのよね~
米パワーで今年も優勝だ~ッ

はい、優勝いたしました(爆笑)
優勝景品は....
じゃじゃ~んッ

500mlだわよ~ん(嬉)
さっそく冷やして晩酌させていただきました(笑)
そして翌日....
なんじゃこりゃ~

名の知れぬ病気におかされているわけではございませ~ん
当日は非常に暑く半袖だった
クレ子さん綱引きの綱が二の腕にがっつり当たっていて
見事に青あざができてしまったのですね~(泣)
がんばった証ってやつですかね~(笑)
そしてお次は、子供たちみんなが大好きな大玉送り

でかい4人は大玉を支える役でした!
この4人、163センチ以上あるんですぜィ
一番大きい子は167センチですって~(汗)
小学生ですよ~!!(驚)
クレ子は155(ホントは154)しかないのに~(泣)
私が「がんばって~」なんて声をかけてしまったもんで
はる兄と友達Yくんはカメラにピースピースv(^o^)v
女の子に始まるから!と怒られていました(笑)

この大玉送りで点数がめっちゃ左右されてしまうので、みんな真剣ッ
1回戦は赤の勝ち、2回戦は白の勝ち、
そして最後の3回戦....
ほんのわずかの差で赤の勝利~ \(◎o◎)/
支えていた女の子が、ドキドキだったのと嬉しさのあまり
泣き出してしまったんですね~(驚)
赤組がんばったね~白組も大健闘だったよ~
そして運動会のトリは、私の大好きな全校生徒によるダンス
はる兄の学校は掃除から給食、すべてにおいて縦割り教育
このダンスも高学年の子が低学年の子を指導して
みんなで踊るんですよ~ (o^^o)♪
曲は、
はる兄と私の大好きな
Def Tech の 『 My Way 』♪

もう~感動の嵐~♪
そして、すべての競技が終わり点数発表
じゃじゃ~ん

今年は赤組の優勝で~す ヾ(´▽`;)ゝ
白組さんも一生懸命にがんばりました!
どちらの組も甲乙つけがたくすばらしかったです~
最後に、6年2組の集合写真をとさせてもらいました(嬉)

みんなすごくいい顔していて、顔が見せられないのが残念ッ
では、もう1枚パチリ
2組全員で 空高くじゃ~~んプッ

先生も飛んで下さりありがとうございました(笑)
この写真、
クレ子が勝手にしきって勝手に撮らせていただきました(笑)
このジャンプ写真、加工して空に貼り付け
卒業写真の1ページにさせていただきま~す ヾ(*´∀`*)ノ
さ~秋の大運動会も終了~
うちに帰るぞ~
なぜなら、番犬ならぬ
クレアさんがお留守番しているんですね~

すご~く待っていました~みたいなお出迎え(汗)
はる兄ちゃんが大好きな
クレアちゃんです(嬉)
お留守番ご苦労さま~
そして、
はる兄さん....

ありがとうなり~ o(^▽^)o
スポンサーサイト